サイトについて

Silverunionの歴史
Silverunionは、04年8月にスタート。当初はてんなな宙諸島内の「銀の島同盟」のサイトとして運営するはずでしたが、サイト作成の途中に正男に出合ったこともあり、段々と正男サイトになっていきました。
同年10月には、MIDIを中心としたmusicのページもオープン。しばらくは正男とMIDIの二本柱でサイトを引っ張っていました。
サイトデザインに向き合い始めたのは2005年6月のこと。掲示板にあった1件の書き込みをきっかけに、視覚面(レイアウト、第一印象etc.)を少しずつ吸収していきました。2年ぶりとなるリニューアルも、この吸収したものをまとめた1つの区切りと言えましょう。
2006年8月に、SilverUnion.radi というネットラジオの第1回放送を行いました。
そしてこれを機に、ラジオのコンテンツもメインとしています。
管理人プロフィール

おなまえ | てーきとー |
由来 | どう考えても「適当に棒一本」です; |
居住地 | 埼玉県 |
生年月日 | 1991/08/29 |
部活 | 吹奏楽部 |
楽器 | Piano, Horn |
特技? | 絶対音感があります あとは普通の文化系人間です; |
息止め | 最高記録は2分20秒です! 挑め新記録^^ |
好きな 作曲家 |
M.ラヴェル A.グラズノフ G.ガーシュイン 矢代秋雄 團伊玖磨 伊藤康英 etc. |
ひとこと | 全体的に等しく適当です。 よろしくおねがいしまーす^^ |
コンテンツの紹介
Silverunionの各コンテンツを大まかに紹介します。about : サイトの概要
masao : メイン。てーきとーが作った正男があります。
radio : メイン。ネットラジオ「Silverunion.radi」のページ。
blog : Blog[Nui-nui]へ飛びます。blogは半ば独立している感じです。
music : MIDIなどがあります。
image : てーきとー工場(?)です。なんか過去に作った画像などを掲載しています。
other : これら以外のコンテンツ。その他。
bbs : 掲示板。
link : 各リンク集です。リンクについては↓に。
更新履歴
リニューアルしてから気づいたのですが、更新履歴を置くところを考えていませんでした(なのでここに書いていこうと思います(
1/22 リンク集1件URL変更。
ひめいんについて
ひめいんとは、SilverUnion.radiの生放送中に出来た言葉です。てーきとーがいった言葉を、リスナーが「ひめいん?」と書いたことから始まります。
以来「ひめいん」はSilverUnion.radiの無くてはならない存在(?)となり、今に至っています。
放送中に「ひめいん教」という変な団体が組まれ、リスナーに勝手に係を付けていくなど、
かなりその場しのg不思議なことをやっています。
ひめいんはキャラクターなのか、どこかの国の名前なのか。
それはみなさんのご想像に委ねます。
ちなみに、ひめいんを、当て字で「姫院」と書くときがあります。
実際には特に当てはまる漢字もなく、ただ「ひめいん」で通っています。
リンクについて
サイト名表記について
是非一読してもらいたい項目です。このサイトは、今までに色々な表記方法をしてきたので、統一がされていませんでした。
なので、今回のリニューアルを機に、表記方法を統一したいと思います。
"Silverunion" (silverとunionはつなげる。大文字はSだけ、又は、ALL小文字)でお願いします。
尚、以前からリンクを貼っている方は変更されなくても良いです。
逆に、昔からの付き合いの証としてもどうぞ・・・w
片道リンクについて
リンクに特に申請などは必要ありません。また、バナーの強制はありません。ただし、サイトの紹介の仕方などによっては、対応をとっていただく場合もあります。
基本的には大丈夫だと思うので、何かあった際はお願いします。
相互リンクについて
相互リンクは只今受付中です。ですが、申請にあたり留意事項がいくつかありますので、目を通してください。
留意事項では少々高い条件を設けております。
1. 申請する際は掲示板にて。必要事項を記入して書き込んでください。
てーきとーとコンタクトが取れる環境があるならば、別の場所でもかまいませんが、
基本的には掲示板でお願いします。
2. 「申請する前に、先にリンクを貼っておくのは当たり前」というのが僕の考えなので、
申請された際に、あなたのサイトのリンク集にSilverunionへのリンクがない場合は
問答無用に却下します。そこを注意。
3. 開設したばかりのサイトはご遠慮願います。
開設して3-4ヶ月経つ程度を目安にお願いします。
4. たまーに、てーきとーから申請する場合もあります。
そのときは、これらの項目が無視されます。
Silverunionのバナー
現在、以下のようなバナーを一般に配布しています。直リンクだと、バナーを表示できなくなってしまいます。ご注意ください。
























