![]() |
![]() |
上の[ Let's listen! ]を押すと、小さなウィンドウが表示され、ブラウザでラジオが聞けるようになります。 ★ラジオを聴くには ★放送環境 ★放送記録 ---前回の記録 ★ひめいん・主な係 |
第4回 『霜月・秋のひめいん会』 (11/5 21:30~24:00) 放送中のリスナー最高人数:16 PM9:00 さあいよいよ接続だ!風呂上りのてーきとー。放送まであと30分です。ということでいよいよ接続開始。 午前中にはエピアさんにテスト方法に協力してもらい、準備万端。 そして・・・ <11/05/06@21:06:18> [source] connected from 127.0.0.1 接続開始。音楽に、ラヴェルのボレロをチョイス。 放送前の音量テストにボレロ使うのもええかもな(ぇ PM:9:25 人が来るわ来るわ接続して15分。既に10名のリスナーが参加。今までのリスナー数最高記録は9人。 もう放送前から記録更新をしているという事態。 掲示板にも続々人が集まってきます。嬉しい限りです。 毎回聴いてくれている常連さん(もうこの言葉使えるよね・・?)や、 今回初めて聴く方も。 秋のひめいん会に相応しい環境になりました。 さあ放送開始だ! PM9:30 秋のひめいん会スタート!正男テーマソングとともにはじまった第4回放送。なんとこの時リスナーの人数は16人! 今日の最大接続人数20人を超してしまうかもしれない・・・ ・・・などと心配しつつ開会! いつものように埼玉について軽くしゃべったあとは、 初めての人もいるので改めて自己紹介。 そして開会してすぐに、いおさんの「緑の閃光」の40000HITをお祝い! すげーよ!いおさん!!おめでとう!!!! 既に雰囲気は最高潮; 影ではこの後テンションが下がる一方かもしれないとか心配しながら、 事前に書いた話題メモ(写真は第4回放送のその1を参照)を見て 話を進めます。 PM10:10 秩父の雲の紫に・・・早速皆さんの居住地を確認し合いました。ジミーあきちさんとPascuaさんは初めて知りましたw 今数えてみたところ、今回は東日本9人、西日本5人ということで 東軍が勝利しています。 そしてちょっと正男同盟の話しなんかをして、 さあここはSHOUTcastに変わったポイントだー 曲紹介ですw 今まではLivedooooorの管轄が入っていたので なかなか出来なかったのですが、 SHOUTcastになったのでより自由になりました。 さあ何の曲にしようか・・ というわけで、流したのが「埼玉県歌」。 そしたらいおさんが、替え歌を作ってくれたじょ 1 ちちぶのくもの むらさきに かぜもみどりの ひめいんよ めぐみゆたかな このさんが われらひめいん ここにあり おお ひめいん ひめいん かがやくひめいん 2 ふるきひめいん あたらしき いのちをこめて ひめいんの みらいをひらく このぶんか われらひめいん ここにあり おお ひめいん ひめいん かがやくひめいん 3 ひにひにすすむ ひめいんに こぞるちからも たくましく きぼうはもえる このあした われらひめいん ここにあり おお ひめいん ひめいん かがやくひめいん 4 きたにひめいん ひめいんは みなみをめぐり ひとわして はたはひめいん このりそう われらひめいん ここにあり おお ひめいん ひめいん かがやくひめいん この辺りから、だんだんひめいんの影が忍び寄ってきました・・・ PM10:15 南NHKの正体・・・そしてニャンチュー・コードへ話題メモに書いてあった、謎の南NHK。正体が分かったのは午前中のことでした。 NHK → 教育テレビ → おかあさんといっしょ → 日曜 → ニャンチュー ニャンチュー+南 = 南中高度 そう、南NHKは、南中高度のことだったんです! そんな感じで2度目の波。ニャンチューの声をまねして遊んでいましたw そして、ニャンチューといえば、お便りコーナー! そんなことをやっていると、知らず知らずのうちにモビさんは、 高橋モビ君に変化していた・・ さあそして、なんだかんだと言って着地点がこんなんなりました。 ![]() 来春放映決定だそうです(ぁ |